第27号(2011年4月)



 
〈論文〉
南北朝動乱期の奉行人斎藤氏………………………………………………………………森 幸夫(1)
   
「浄光明寺敷地絵図」に見る屋地…………………………………………………………大三輪龍哉 (17)
   
天皇家御願寺仏事の基本的運営形態とその確立時期ー院家型御願寺を中心にー……大島 創(39)
   
〈研究ノート〉
「文治二年五月の兼実宛頼朝折紙」管見再説……………………………………………龍福義友(71)
   
〈史料紹介〉
財団法人前田育徳会所蔵文書(五)………………………………………………………菊池紳一(80)
   
肥後国野原荘関係新出史料の紹介…………………………………………………………稲吉昭彦 竹中友里代 徳永健太郎(95)
ー弘長二年六波羅施行状と野原荘下地中分ー                  
〈研究餘瀝〉
貞治二年付円覚寺仏日庵公物目録についてー唐物をめぐる人々の諸相ー……………佐藤博信(100)

*  * 
『鎌倉遺文』未収録「東寺百合文書」(27)……………………………………………早大院中世史ゼミ(110)


トップページへ戻る

Copyright (C) 2002 KamakuraBunngakuKennkyuukai . All Rights Reserved