
第35号(2015年4月)
〈論文〉
本願手印起請の成立―真っ赤な手印が捺された文書をめぐって―………………………上島 亨(1)
鎌倉末期播磨国矢野荘の領域構成―重藤名に注目して―…………………………………赤松 秀亮(30)
鎌倉期における重源系荘園の経営と請負―預所から雑掌へ―……………………………三輪 眞嗣(59)
〈研究ノート〉
「東寺百合文書」にみえる東大寺醍醐寺本末相論関係史料について……………………貫井 裕恵(84)
〈史料紹介〉
『仁部記』弘長元年七月・八月記―翻刻と注釈―…………………………………………尾上 陽介(93)
早稲田大学大学院「古文書学・古記録学特論」ゼミ受講生
〈新刊紹介〉
『熊谷直実―中世武士の生き方―』(高橋修著)………………………………………………………(121)
『新八王子市史 資料編2 中世』(八王子市市史編集委員会編)
トップページへ戻る
Copyright (C) 2002 KamakuraBunngakuKennkyuukai . All Rights Reserved