次回例会案内 海老澤衷研究室HPの次回例会案内は下記の通り、第257回をもって 終了いたしました。第258回以降につきましては下記下村周太郎研究室 のサイト「鎌倉遺文研究会-早稲田大学」を御覧ください。 http://w3.waseda.jp/assoc-kamakura/ ***************************************************** 鎌倉遺文研究会第257回例会の御案内 日時:2020年2月6日(木)18:00 場所:早稲田大学戸山キャンパス39号館6階第7会議室 報告者:松園潤一郎氏 題目:鎌倉時代の裁判と「道理」の観念 [報告者の一言] 中世の裁判における「道理」の観念の検討は、「道理」に基づく 立法とされる御成敗式目の分析を中心に行われてきました。この 報告では、『鎌倉遺文』所収の文書を主な素材として、「道理」 の様々な用法・用例を分析し、裁判の規準(法源)という観点か らその歴史的な位置づけを試みます。 ***************************************************** 《事務局》〒162-8644 東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学文学学術院下村研究室気付 鎌倉遺文研究会 〈e-mail〉ibun-ken-admin@list.waseda.jp ※入会希望の方は上記の事務局までハガキまたは メールにてお知らせ下さい。会費は3000円(ハガキに て例会通知を受け取りたい方は3500円)です。振り込 み口座(貯金事務センター)は下記の通りです。 〈00140-5-14681 加入者名:鎌倉遺文研究会〉 《お問い合わせ》下村周太郎 〈e-mail〉shimoshu@waseda.jp
次回例会案内